ゲームにゅーす、攻略
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前から言われていたWindows XP Media Center Editionのアップデート版がリリース。
Xbox360を通じてテレビなどに配信できるようにして、WindowsPCメインの環境をつくりたいとの事。 ■アップル、ソニーはどうなる?--MS、XboxとWindows MCEの連携強化へ(CNETJapan) しかし一部でもう供給不足がささやかれている。PS3が出るまでが勝負なのに大丈夫だろうか・・・ ■年末にXbox 360は供給不足が予想される(IT Pro) PR
PSPのバージョン 2.50のアップデートが開始された。
ロケーションフリープレイヤーが追加され、ワイヤレスLANでテレビやビデオが見られるようになった。 PSPをお持ちの方は確認しておこう! ■PSPRシステムソフトウェア バージョン 2.50 アップデートについて
Xbox360発売記念パックにFFXIのβテスト体験ディスクがついてくる。
Xbox360発売は12月10日。ハードディスクなども日本で発売されるXbox360 にはついているので、インターネット常時接続できる環境があればすむ事になる。 これは、ソフト買わないでもすみそう・・・・ ■Xbox360発売記念パック購入者に『FFXI』体験版を進呈(ジーパラ)
サイレンの制作発表が行われた。サイレン2の発売日と同じ2006年2月11日似公開される。
監督は、ケイゾク、トリック劇場版の堤幸彦監督なので、サイレンも独特な雰囲気で恐怖を伝えてくれる事でしょう。 ■東宝、PS2「SIREN」をベースに映画を制作堤幸彦監督が独自解釈で恐怖を演出「サイレン FORBIDDEN SIREN」(GameWatch)
PS3に搭載が決まってたCellですが、色々なものに使って行くとの事だったが、最初に発表されたのはサーバーでした。
■『Cell』プロセッサ、ゲーム機以外の搭載製品登場 (Japan.internet.com )
「PSPで自作ソフトを動かせる」とのうたい文句でインストールするとPSPが動作不良に陥るプログラムが発見された。
■PSPを狙ったトロイの木馬が出現--「自家製コードの利用が可能に」(CNETJapan) PSPを買い換えなくてはならなくなるので、マニアでインストール良くされる方は注意ですね。
オーストラリアで海外、複製ゲームを遊ぶ事ができる改造チップのインストールは合法と判決がでたそうです。
■「PS2用の改造チップは著作権侵害にあたらず」--豪裁判所が判断(CNETJapan) 複製はこれでは出来ないので合法だという判決みたいですが、複製ゲームもできるみたいなので問題あるような気がしますね。
1台のPSPからゲームシェアリングを使いソフトがなくても体験版で遊べる。そのサービスエリアを銀座ソニービルに常設するとの事。
■銀座ソニービルに「PlayStation Spot」1号機設置(ITmedia) 今後も設置場所を増やすとの事なので全国に増やしていってもらいたいですね。
米国時間10月12日に何かアップルから発表があるようだ。iPod nanoと似たような感じなので注目したい。
■アップルから「もうひとつ」の大発表が--米国時間12日にリリース予定(CNETJapan) 何かまた凄いのが出るかもしれないが、iPod nanoが発表されたのが先月なので、なんかまたiPodだとnano買った人は泣けますよね・・・ |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(08/23)
(08/23)
(08/23)
(08/23)
(08/22)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
|