ゲームにゅーす、攻略
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]() ■依頼者 シャルアール:ラパナスタ/武器屋 ■内容 大砂海ナム・エンサの西の端にいるワイバーンロードを討伐してくれ。 ■強さ Lv21で余裕でした。 飛行タイプなので遠隔武器や魔法で倒そう。 ■報酬 1000ギル ロングボウx1 シェルシールドx1 PR ■出現エリア 大砂海オグル・エンサ/第2石油工場 ■条件 ウルタンエンサ族との抽選? ■強さ Lv20PT程度で余裕でした。 ■ドロップ 石ころ[密漁] ![]() ■依頼者 ピリカ:ビュエルバ/クス空中広場 ■内容 ルース魔石鉱の第2鉱区採掘場のにいるロックタイタスを討伐してくれ ■強さ Lv22PTで楽勝。ソニックターン回転攻撃や踏み潰しがある。ポーションを盗める ■報酬 1200ギル ハイポーション×2 バルキーコート
Xbox 360版「ファイナルファンタジーXI」βテストにご参加いただ
いている皆様へ 日本・北米・欧州各地域で既に数多くの方にXbox 360版βテストに ご参加いただいておりますが、正式サービス開始を控え、開発チー ムで検討を重ねた結果、βテストのキャラクターを正式サービス開 始後もそのままお使いいただけることになりました。 具体的には、βテスト終了時のキャラクターデータ(種族/顔タイ プ/各ジョブレベル/スキル/所持ギル/所持アイテム/フレンド リストなどすべて)を正式サービス開始後そのまま引き継ぎ、ゲー ムをプレイすることが可能になります。 キャラクターデータを引き継ぐ(移住する)ためには、下記2段階の 手続きを行なっていただく必要があります。 (1) 2006年4月3日(金)のβテスト終了前 ■移住先選択期間 2006年3月24日(金) 22:00(JST)より4月3日(月) 17:00(JST)まで ※募集期間中は自由に移住先の選択、取り消しを行うことが可 能です。ただし募集期間終了後は、理由の如何に問わず移住 先の変更を行なうことはできません。十分にご注意の上、操 作を行ってください。また、上記期間中に移住先を選択しな かった場合は、自動的に任意の既存ワールドにキャラクター データが引き継がれます。ご了承ください。 ■キャラクターの移住方法 募集開始日時以降、以下のエリアに"World Shifter"という名前の NPCが出現します。このNPCに話しかけることで、移住を希望する既 存ワールドを選択することができます。また、現在そのキャラク ターの移住希望状況を確認できるほか、取り消しの設定を行うこと も可能です。表示されるメッセージをよく確認の上、移住先の選択 を行ってください。期間中であれば、一度移住先を選択していても、 取り消しの設定を行なうことで再び新たな移住希望先を選択するこ とが可能です。 ル・ルデの庭(I-10) サンドリア港(I-8) バストゥーク港(L-8) ウィンダス石の区(G-6) ■注意事項 移住に伴いキャラクター名が重複してしまった場合には、改名が必 要な場合がありますので、予めご了承ください。 移住はプレイオンラインID毎ではなく、キャラクター毎での設定に なります。 ■引き継げるものについて ワールドを移住するに際しまして、既存ワールドに引き継いでいけ るものと、そうでないものとが存在します。予めご確認ください。 ▼引き継げるもの ・キャラクター名(上記ルール上、重複した場合には改名が必 要な場合があります) ・キャラクターのステータス ・持ち物(バッグ)のアイテム ・モグ金庫内のアイテム ・所持金(ギル)、だいじなもの等 ▼引き継げないもの ・リンクシェル(サック・パールも含む) ※リンクシェルは未開封状態になります。 ・メニューの「マップ」で記録したマーカー ▼注意が必要なもの ・競売所で取引中のアイテム ・ポストで受領していないアイテム ※これらのアイテムは移住先選択期間に必ず全て引き上げて ください。期間を過ぎた後に残っていた場合は全て破棄さ れます。 (2) 2006年4月20日の正式サービス開始後 A:新規プレイオンラインIDを登録される方 1.プラットフォーム問わず、「プレイオンライン/ファイナル ファンタジーXI オールインワンパック2006」をご購入> パッケージに対応したお手持ちのマシンにインストールして いただきます。 2.インストール終了後、「Welcome to PlayOnline!」のページ で「プレイオンライン入会手続きを開始!」を選択。 3.「プレイオンラインへの入会手続きについて」のページで 「継続入会」を選択して手続きを進めていただく形となりま す。 4.「ゲーム」>「ファイナルファンタジーXI」> 「コンテンツID」>「データ引継購入」で、案内にしたがっ て手続きを完了していただきます。 ご注意 月額課金としてキャラクター1体目は1280円(税込1344円)が翌月か ら、2体目以降は1体あたり月額100円(税込105円)が当月から発生い たします。 B:既にお持ちのプレイオンラインIDを使用される方 1.既にお持ちのプレイオンラインIDでプレイオンラインにログ インしていただきます。 2.「ゲーム」>「ファイナルファンタジーXI」> 「コンテンツID」>「データ引継購入」で、案内にしたがっ て手続きを完了していただきます。 ご注意 上記の手続きを行うことでβテストのキャラクターが正式サービス で使用できるようになります。なお、引き継ぎの手続きをおこなっ たキャラクターが1人目だった場合は1280円(税込1344円)が翌月(北 米・欧州は当月)から課金され、2人目以降のキャラクターだった場 合は追加キャラクターと同様の扱いとなり、1体あたり月額100円 (税込105円)が当月から加算されます。 ※引き継ぎはどのプラットフォーム版パッケージでも可能となり ます。ご自分の環境に合わせたパッケージをお買い求めくださ い。 いずれの場合でも、βテストで使用していたキャラクターでファイ ナルファンタジーXIの正式サービスを利用できるようになるのは、 2006年4月20日(木)を予定しております。正式サービス開始の時間 等は追って告知させていただきます。
ゲームだけではなく、色々な情報を発信できるようにサイトをいじります。変更中少し不具合あるかもしれませんが、よろしくお願いします。
今回のFF12はレアモンスターがかなり熱そうである。密漁、盗む、ドロップで違うようだ。私もかなり序盤(大砂海オグル・エンサでウォースラが仲間になるまで)でプレイ時間が40時間を突破してしまった。(Lv20ですがライセンス半分くらい取得・・・Lv上限99まで)なぜかと言うとレアモンスターの出現条件がはっきりしてない。ファミ通にも載っていたが特定パーティじゃないと出現しないものもあるそうだ・・・1エリア2、3回移動しつつ、条件を変えつつ見たいな事をやっています。エンディング見てからやると気持ちが萎える為引き続きやっていきますが・・・やっとクラディウスとヘビーランスをゲットしました。売ってる物が古代の剣ぐらいなので10ぐらい攻撃が違うみたいです。初めてただ殴って1000を見ました・・・ああいつ私のFF12は終わるのやら・・・
![]() ![]()
集英社から発売されているFINAL FANTASY XII First Fligt Guideを読んでみました。序盤の攻略、マップ紹介やらガンビットの設定の仕方はちょっと参考になりました。最初の攻略本ということで各種情報は紹介程度です。宝箱などは場所が変わりますので書けないですよね・・・取れる物はほぼ変わりませんが。レアモンスターも装備品一個は・・・ありますので。一体今度のFFはどれだけ詰まってるんだろう・・・
![]() FINAL FANTASY XII First Fligt Guide スクウェア・エニックス
FFXI公式ページにて4月20日に発売される「アトルガンの秘宝」のプロモーション映像が公開され、新ジョブにカラクリ士が公開された。チョコボ育成、モグロッカー、闘獣場、、アサルト、ピシージと内容が盛りだくさん。ジーパラさんで詳しく紹介されているので読んでおこう!
□ファイナリファンタジーXI アトルガンの秘宝公式 □『FF XI』からくり士発表!青・コルセアの詳細も(ジーパラ) ![]() FF11アトルガンの秘宝 拡張データディスク(PS2) FF11 アトルガンの秘宝』 拡張データディスク (Windows版) FF11 オールインワンパック2006(Xbox 360版)
GDCにて任天堂の代表取締役社長、岩田聡氏が基調講演が行われ、セガ、ハドソンなどの過去ゲームもダウンロード配信されることが明らかに!メガドライブ、PCエンジンにもかなり隠れた名作が多い。メガドライブの「レンタヒーロー」はかなり自分としては熱かったが・・・料金、タイトル、などかなり気になります。
□レボリューションでメガドライブやPCエンジンのゲーム配信も--任天堂岩田氏 任天堂の代表取締役社長、岩田聡氏は米国のゲーム関連イベントにて、過去に発売されたセガやハドソンのゲームソフトを、次世 代ゲーム機「Revolution」用にダウンロード配信する計画があることを明らかにした
モンスターハンター2の各武器入門書を読んでみました。火山ぐらいまでの武器が素材、グラフィックと共にのってました。結構生産に???がついてる物が・・・・他にもその後作れる物(素材は書いてないです。武器グラフィックだけ)載ってました。文庫サイズでかなり薄く・・・本屋で見かけたらちょっと見てみたらいかがでしょう。
![]() モンスターハンター2 斬撃の武器入門書-大剣・太刀・片手剣・双剣- ![]() モンスターハンター2 遊撃の武器入門書-ハンマー・狩猟笛・ランス・ガンランス- ![]() モンスターハンター2 射撃の武器入門書-ライトボウガン・ヘヴィボウガン・弓- |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(08/23)
(08/23)
(08/23)
(08/23)
(08/22)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
|