ゲームにゅーす、攻略
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ルックJTBの特定ツアーの申込者にPSPとTALKMANを貸し出すキャンペーンが2月1日から期間限定で行われる。TALKMANで現地の方と話せる!?ちょっと面白い企画です。
□「TALKMANで、韓国旅行もベラベラいくぜ!キャンペーン」 PR
隠しで何かあるのはいいですが、成人指定を逃れる為にやるのはちょっとな・・・と
□ゲーム「Grand Theft Auto」開発元、わいせつ画像隠ぺいでロサンゼルス市が提訴(CNETJapan) ビデオゲーム「Grand Theft Auto: San Andreas」の開発元が、ゲーム中に露骨な性表現を隠していたとの疑いから、ロサンゼルス市検事局に提訴された。
下記日時におきまして、ダージュ オブ ケルベロス -ファイナルファンタジーVII- マルチプレイヤーモードのバージョンアップに伴うサーバーメンテナンス作業を実施いたします。
メンテナンス時間中、ダージュ オブ ケルベロス -ファイナルファンタジーVII- マルチプレイヤーモードをご利用いただくことができません。 なお、ダージュ オブ ケルベロス -ファイナルファンタジーVII- シングルプレイヤーモードにつきましては、メンテナンス作業中もプレイすることができます。 お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただけますようお願い申し上げます。 ※本バージョンアップにより、クライアントプログラムのバージョンアップも行われます。メンテナンス終了後に「プレイ」ボタンを押すと自動的にバージョンアップが開始されますので画面の指示に従って操作を行ってください。 記 日 時: 2006年2月2日(木) 14:00より16:00頃まで ※終了予定時刻に関しては、状況により変更する場合があります。 対 象:ダージュ オブ ケルベロス -ファイナルファンタジーVII-マルチプレイヤーモードをご利用のお客様 【主な変更内容】 ■バトルエントリー内「部隊対戦」の実装 ■その他細かい不具合の修正
□ステージミッション
WRO隊員を助けろ! 司令室へ急げ 敵を素早く殲滅せよ □ボス 無式のシェルク 攻略:格闘とリミットブレイクでゴリ押ししてしまいました・・・ □ボス 青きアスール 攻略:ドラム缶を攻撃し、爆風で倒す。振り下ろしの範囲攻撃はジャンプでかわせます。 □入手アイテム ラビットファイア、反重力フローター、パワークロス
□ステージミッション
ガードハウンドを撃退せよ □ボス クリムゾンハウンド 攻略:ガードハウンドを掃除し、崖上のクリムゾンハウンドを攻撃。HPがすくなくなると崖から降りてくる。ガードハウンド、崖から降りてきたクリムゾンハウンドは格闘のほうがやりやすい? □ボス エアホース隊 攻略:グルグルエアホース隊が回っているので抜け出す。敵が正面を向いたときに大ダメージを与えられる。たまに突っ込んで攻撃してくる
□ステージミッション
街に潜むスナイパーを掃除しろ! 少年を守れ □ボス ヘビーマウントソルジャー 攻略:まず邪魔なDGソルジャー達を倒す。ヘビーマウントソルジャーはHPの量によってロケット→マシンガン→剣で攻撃してくる。ロケットは正面から打ち抜いてヘビーマウントソルジャーにダメージを与える事が可能。マシンガンは落ち着いて撃ってればOK?剣は一定の距離を保ちつつ撃つ。 □アイテム ヒドラ、スナイプスコープ、マテリアフローター、おもちゃの銃
□ステージミッション
街の人を救出せよ! カーゴの少女を救出せよ! □ボス ドラゴンフライヤー 攻略:ミサイル等を撃ってくるが、走って避けられる。HPが少なくなるとDGソルジャーを降ろしてくる。 □ステージミッション WROを援護しろ! □ボス ドラゴンフライヤーGL 攻略:普通に攻撃してると硬いので、青く放電している右羽根の下辺りを攻撃。ドラゴンフライヤーGLの体勢が崩れ上部の青い箇所を攻撃。 □入手できる主なアイテム ファイアマテリア、ロングバレル、ショートバレル、ガリフォン、ケルベロスリーフ
2月16日発売予定のPS2「モンスターハンター2」公式ページでモンスターハンターポータブルのMH2動画が公開された。その他にも古龍種のクシャルダオラ、テオ・テストカル等の紹介等が追加された。
□MONSTER HUNTER2公式 ![]() モンスターハンター2(ドス)(通常版) Amazon.co.jp商品紹介 2004年3月に発売され、「CESA GAME AWARDS 2003-2004 最優秀賞」を受賞した名作ハンティングアクションゲームの続編が登場。雄大な自然の中を闊歩する巨大モンスターたちを狩りまくれ! 本作では新たに昼、夜、といった時間の概念を導入するとともに、3つの季節に環境が変化。同じフィールドでも時間や場所によって状況はかわり、モンスターの種類や行動パターンも一変する。海辺や雪山など、新たなフィールドの出現によって、雪山の主ドドブランゴ、風翔竜クシャルダオラなどの新たなモンスターが続々登場。新たな武器として、多彩な連係技を繰り出せる「太刀」、ガンナーのニュータイプ「弓」、一撃必殺の「ガンランス」などが登場するとともに、従来の装備品も大幅リニューアル。また、ハンターの拠点となる村も一新された。アイテムを仕入れる行商ばぁちゃんなど、PSPとの連動にも注目。
小島プロダクション新作PSP「Metal Gear Solid Digital Comic(仮)」がKonami Gamer's Dayで発表された。「Metal Gear Solid Digital Comic(仮)」は「MGS1」の世界が描かれているそうです。動画が小島プロの英語サイトのほうで公開されていて、アメコミチックでかなりかっこよかったです。
□小島プロダクション(英語) |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(08/23)
(08/23)
(08/23)
(08/23)
(08/22)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
|