忍者ブログ
ゲームにゅーす、攻略
[129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨年のPARCOクリスマスでも登場していたマリオですが、只今CM公開中の1/5~始まるPARCOグランバザールのHPにもCM動画が公開されている。
2006 GRAND BAZAR / PARCO
PR
幻想水滸伝V公式ブログKING BLOGにて、お年玉として手鏡を20名様にプレゼントが発表された!
ジャンプフェスタで配られた物にキングサインを入れてあってレア度が高くなっている。
締め切りは1月15日という事なので気になる方はブログをチェックしてください!
幻想水滸伝V公式ブログ -KING BLOG-
2006/02/23発売!
幻想水滸伝V(通常版) 特典 プレミアムDVD付き
幻想水滸伝V(通常版) 特典 プレミアムDVD付き
メタルギアソリッドでおなじみ!小島監督のブログで配信されているHIDECHAN!ラジオが、新年早々第4回目が配信された。HIDEOBLOGは更新もマメで、ラジオに関してはお便りコーナーなどユーザーに近い感じがかなりいいですね。
HIDEOBLOG
2006年2月9日発売予定のDS右脳の達人 爽解!まちがいミュージアムの無料お試し版が登場した。
爽解!まちがいミュージアムの雰囲気が味わえる内容になってます。
気分転換にどうでしょーか!
右脳の達人 爽解!まちがいミュージアム
右脳の達人 爽解!まちがいミュージアム
右脳の達人 爽解!まちがいミュージアム
Amazon.co.jp商品紹介
簡単操作で右脳をフル回転させる、間違いさがしアクションゲーム。DSの上下画面に同時に表示される絵の中からまちがいを10秒以内に探し出そう。まちがいを見つけたらタッチペンで○をつけるだけ。問題総数は、10000問以上。制限時間なしで、多数あるまちがいをじっくりさがす「全解まちがいさがし」や、複数のパーティプレイで盛り上がること間違いなしの時間制限つき「時爆!まちがいさがし」など、モードも充実。
PS2ゼノサーガ エピソードIII [ツァラトゥストラはかく語りき]から年賀状が届いた!
壁紙にもなる年賀状だ。ゼノサーガ エピソードIII [ツァラトゥストラはかく語りき]は発売日、価格ともに未定となっている。
ゼノサーガ エピソードIII [ツァラトゥストラはかく語りき]公式
年賀状
新年明けましておめでとうございます!PS3だー!を閲覧していただきありがとうございます。
プレイステーション3発売年ということもあり、本年も一層の内容の充実を目指し誠心誠意努めてまいります。なにとぞ本年もPS3だーをよろしくお願いいたします。

2006年元旦 PS3だー管理人
新春のお喜びを申し上げます。本年も何とぞよろしくお願いいたします。

ところで、正月早々お騒がせして誠に恐縮でございますが、さる粗忽者の召喚士が「目の上のコブ」だったマート[Maat]氏の未来を占って攻略法を編み出そうと、郊外でフェンリルを召喚したところ、意に反して暴走してしまった模様です。
「寺から里へ」ではございますが、もし、その召喚士を見かけたなら、「旅は道連れ世は情け」と思って、彼に協力してフェンリルを掴まえてあげてはいただけませんでしょうか?
「犬も歩けば棒に当たる」と申します。あなたにも、なにか良いことが起こるかもしれませんよ。

まぁ、フェンリルにこっそり問うたところ、召喚士の腐った性根を叩き直してやろうと思っているだけで、いずれは許してあげるつもりみたいではございますが……

■実施期間
 本イベントは1月1日(日) 0:00より、1月10日(火) 17:00頃までを
 予定しています。
PS2メタルギアソリッド3 サブシスタンス、PSPメタルギア アシッド2に同封されているそれぞれのチラシ二枚を送ると、小島プロダクション公式Tシャツが当たるキャンペーンを発表!
東京ゲームショウ2005 MGSスタッフTシャツと同じデザインという事なので、MGSファンにはたまらないものになっている。
「MGA2」&「MGS3 SIS」購入して、プレミアムアイテムを入手せよ!
プレイステーションドットコムにて、PS2ツーリスト・トロフィーのオリジナル購入特典が決定!
ゲーム本編にも出てくるキーホルダーが付いてきます。
ツーリスト・トロフィー(PlayStation.comオリジナルキーホルダー付)
世界のポリフォニー・デジタルがおくる、バイクを操る本物の感動をとことん味わえる"リアルライディングシミュレーター"の登場です。『グランツーリスモ』シリーズの制作で培ったテクノロジーと、その作品制作におけるフィロソフィーを受け継ぎつつ、 バイクという新しい題材にチャレンジした意欲作です。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索