忍者ブログ
ゲームにゅーす、攻略
[133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

次世代DVDですが、PS3購入するのでブルーレイに頑張って欲しいですが、2つ持つことになるとめんどくさいなあ・・・
HP、Blu-rayに加えHD DVDも支持--次世代DVD規格論争で(CNETJapan)
HPが、Blu-rayとHD DVDの両方を次世代DVD規格として支持することを発表した。この方針転換で、費用のかかるフォーマット争いが勢いを増す可能性がある。
PR
メタルギアソリッド3の攻略ページを作りました。
オフライン、メタルギアソリッドオンラインをレポートしていこうかと思います。

メタルギアソリッド3攻略はこちら
メタルギアソリッド3SUBSISTENCEの発売日は12/22です

メタルギアソリッド3SUBSISTENCE(初回生産版)

メタルギアソリッド3(アマゾン)
プレイステーションドットコムのダージュオブケルベロス -FFVII-の初回特典が決定した!

特別映像DVD
『COMPILATION of FINAL FANTASY VII:REFLECTIONS』

<コンテンツ内容>
『ファイナルファンタジーVII』の世界観をベースにした関連商品の特典映像が満載で、すべて『アドベントチルドレン』では未収録の映像です。

◆トレーラー集
 (「SQUARE ENIX PARTY 2005」や「東京ゲームショウ2005」にて発表)
 ・ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン
 ・ビフォア クライシス -ファイナルファンタジーVII-
 ・クライシス コア -ファイナルファンタジーVII-
 ・ダージュ オブ ケルベロス -ファイナルファンタジーVII-

◆『FINAL FANTASY VII TECHNICAL DEMO FOR PS3』デモ映像
 (E3「Electronic Entertainment Expo 2005」にて発表)


icon
icon
ダージュオブケルベロス -ファイナルファンタジーVII-
icon

icon
icon
ダージュオブケルベロス -FFVII-のサウンドトラック初回限定版
icon
今作Gacktがテーマソング&挿入歌を担当するだけでなく、自身もキャラクターの一人としてCG融合されてゲームへ登場するなど、あらゆる分野で話題騒然のタイトルとなっているのが、シリーズ中最も人気が高いと言われる「FINAL FANTSY VII」の3年後の世界を描いた「DIRGE of CERBERUS -FINAL FANTASY VII-」。そのサントラ盤の登場です。

特典BOX・・・「CERBERUS COMPLETE CASE」
(1)GactシングルCD「REDEMPTION」初回版
(2)PS2「DIRGE of CERBERUS -FINAL FANTASY VII-」
(3)サントラCD「DIRGE of CERBERUS -FINAL FANTASY VII-Original Soundtrack」
の3本を収納できるオリジナルBOX
サイレン2公式サイトにてSLEEP WALKERが公開された。
画面上の色々な所をクリックしたりアイテムを使ったりで、サイレン2の雰囲気が味わえるようになっている。
サイレン2の発売日は2月9日となっている。
サイレン2公式

サイレン2 特典  夜見島に伝わるわらべ唄「巫秘抄歌-こうなぎひしょうか-」収録CD付き
サイレン2 特典 夜見島に伝わるわらべ唄「巫秘抄歌-こうなぎひしょうか-」収録CD付き
メタルギアソリッド3S購入予定ですが、仕事があるので行けませんが、お近くの方は行ってみてはいかがでしょう!?
ビックカメラ、PS2「METAL GEAR SOLID 3 SUBSISTENCE」小島監督と新川氏によるトーク&サイン会を開催(GameWatch)株式会社ビックカメラは、コナミ株式会社が12月22日に発売予定のプレイステーション 2用タクティカルエスピオナージアクション「METAL GEAR SOLID 3 SUBSISTENCE」の発売記念イベントを、12月22日にビックカメラ有楽町店にて実施する。

メタルギアソリッド3 SUBSISTENCE(初回生産版)
メタルギアソリッド3 SUBSISTENCE(初回生産版)
プレイステーションドットコムでPSPソフト幻想水滸伝 I&IIの予約が開始された。
幻想水滸伝 I&IIの発売日は2006/02/23となっている。


icon
icon
幻想水滸伝 I&II 
icon
1995年発売の幻想水滸伝、1998年発売の幻想水滸伝II、108人のキャラクターとその熱き人間ドラマというシリーズの礎を築いた名作がいよいよ“PSP”で登場!

幻想水滸伝I&II
幻想水滸伝I&II(アマゾン)
2005/10/27に発売されたワンダと巨像ですが、ワンダと巨像ソフト、巨像をモチーフにしたオリジナルTシャツやチョーカーを同梱されたワンダと巨像限定プレミアムBOXが発売された。
なお期間は2005年12月15日~2006年1月4日までなのでご注意を。

icon
icon
ワンダと巨像 限定プレミアムBOX
icon
マイクロソフト、エンターテインメント部門を再編へ(CNETJapan)同社は米国時間14日にゲームビジネスなどを担当するエンターテインメント/デバイス事業部を4分割する決定を下したが、これには「Xbox 360」立ち上げの成功に対する論功行賞的な意味合いがあると見られている。
12月16日(金)より開始を予定しています「星芒祭」は、Hydraワー
ルド(Xbox 360版「ファイナルファンタジーXI」ベータテストワー
ルド)用に調整を行い、下記日程で実施いたします。

■実施日時
 12月21日(水) 9:00頃からの開始を予定しています。
 
■対 象
 Hydraワールドをご利用の皆様


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索