忍者ブログ
ゲームにゅーす、攻略
[155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ファイナルファンタジーVII アドベント チルドレンの発売初週の総販売本数は約420,000本で、売り切れ店も多かったようだ。

売り切れ店続出!?『FF VII AC』の初回販売本数は42万本! (ジーパラ)
PR
次世代家庭用ゲーム機向けソフトの開発強化の為CG開発の専門部門を設立すると発表。2006年4月を予定

セガ、次世代機へ向けてCG開発の専門部門を設立(ITmedia)
『東京ゲームショウ2005』、トップ3社の動向を探る(下)でXbox360のゲームよりも桁違いに優れていることは容易に見てとれた。とメタルギアソリッド4の映像が凄かったと紹介されています。

『東京ゲームショウ2005』、トップ3社の動向を探る(上)(Hotwired Japan)
『東京ゲームショウ2005』、トップ3社の動向を探る(下)(Hotwired Japan)
プレイステーション3参入メーカーとメーカーが開発を予定・もしくは進めているソフトウェア102タイトルを発表。スクウェア・エニックスは「ファイナルファンタジー」シリーズとなっている。

「プレイステーション 3」国内向けソフトウェア102タイトル発表――メーカー71社参加表明(ITmedia)
アマゾンにプレイステーション3エリアが出来てました。
各ゲーム予約お知らせしかありませんが、今後に期待しておきましょう。

プレイステーション3
今回開発されたCellチップセットおよびリファレンスセットは、Cellを活用したデジタルメディア機器やコミュニケーション機器等の企画・開発の促進を目的としている。と言う事なのでプレイステーション3もゲームだけで終わりそうになさそうだ。

東芝、次世代プロセッサCellのチップセットとリファレンスセットを開発(CNETJapan)
東京ゲームショウ2005で行われた「MG Saga ON TGS」で小島監督と新川氏、メタルギアソリッド4で最後に本編から手を引いて、携帯や、オンラインなどでメタルギアを広げていく形になるみたいだ。

「MGS 5」は桜井政博氏が制作? 衝撃的なコメントも飛び出した「MG Saga ON TGS」(ITmedia)
ソニー・コンピュータエンタテインメントの佐伯雅司氏がプレイステーション3の魅力を「次世代機らしさを持つ次世代機」と話してる。また、「期待してくれていい」と発言も。とはいえPS3の情報公開される度に期待が高まります。

東京ゲームショウ2005 - 次世代ゲーム機、アピールでは三つ巴の様相か?(MYCOM PC WEB)
東京ゲームショウ2005が閉幕。来場者数の発表があり、176,056人でした。次世代ゲーム機の公開もあり、キッズが少ない事から少し大人の東京ゲームショウ2005になったみたいだ。

【TGS2005】次世代機の今後の展開に期待! 東京ゲームショウ2005閉幕(eg)


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索