忍者ブログ
ゲームにゅーす、攻略
[14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8月3日発売のDS「スターフォックスコマンド」の公式ホームページが更され、操作、遊び方動画などが公開された。

DS「スターフォックスコマンド」公式

スターフォックスコマンド
スターフォックスコマンド
PR
8月3日発売のDS「スターフォックスコマンド」の公式ホームページが更され、操作、遊び方動画などが公開された。

DS「スターフォックスコマンド」公式

スターフォックスコマンド
スターフォックスコマンド
2006年10月26日発売予定、PSP「スパイダーマン2」の公式HPがオープンした。くもの糸を使い、スパイダーアクションを満喫しよう。

PSP「スパイダーマン2」公式
2006年10月26日発売予定、PSP「スパイダーマン2」の公式HPがオープンした。くもの糸を使い、スパイダーアクションを満喫しよう。

PSP「スパイダーマン2」公式
フロントミッションシリーズが10月5日アルティメット ヒッツ化することが決定した。特典としてもれなく「特製強盾グレンカラーバージョンフィギュア復刻版」が付いてくる。ただ去年、年末発売したフロントミッション5も2800円となり、ちょっと早すぎるんじゃないかと思う程だ。

フロントミッションシリーズ10月5日アルティメット ヒッツ化
フロントミッションシリーズが10月5日アルティメット ヒッツ化することが決定した。特典としてもれなく「特製強盾グレンカラーバージョンフィギュア復刻版」が付いてくる。ただ去年、年末発売したフロントミッション5も2800円となり、ちょっと早すぎるんじゃないかと思う程だ。

フロントミッションシリーズ10月5日アルティメット ヒッツ化
≪2006.8.2 バージョンアップ≫

[イベント関連]
■新たな「アトルガンの秘宝」ミッションが追加されました。

■ビシージに関して、以下の項目が変更・調整されました。

 ○徐々にHPが減少するステータス異常の効果がビシージ終了後
  に解除されるようになりました。
 ○蛮族軍が撤退した際に、拠点兵力が半減した状態で停滞する
  ようになりました。
 ○蛮族軍がアルザビに侵攻してくる際のモンスターの数が調整
  されました。
 ○蛮族軍が撤退する条件が緩和されました。

[バトル関連]
■アラパゴ暗礁域の一部の古鏡と護衛モンスターの出現位置が変
 更されました。

[アイテム関連]
■アイテム「アトルガン絹布」の合成レシピが追加されました。

■以下のアイテムの名称が変更されました。
 インペリアルリング → トルーパーリング

[不具合修正]
■アサルトのうち、ルジャワン霊窟を作戦領域とする一部の作戦
 において、以下の不具合が修正されました。

 ○シャナーハ草保護作戦/黒羊買付作戦
 ・帰還の幻灯の出現位置が正しくアナウンスされていなかった
  不具合

 ○黒羊買付作戦
 ・作戦中に不適切なメッセージが表示される場合があった不具合
 ・「Harvesting Point」の表記が正しくなかった不具合

■モグロッカーの使用期限が切れた状態で、使用可能エリアをア
 ルザビ以外のすべてのモグハウスとレンタルハウスからアルザ
 ビのみに戻した際に、「モグロッカーの使用可能エリアが広が
 りました」という誤ったメッセージが表示されていた不具合が
 修正されました。

■ビシージにおいて、特定の条件下で味方NPCの攻撃力が著しく低
 下してしまう場合があった不具合が修正されました。

■モンスター「Zoraal Ja's Pkuucha」にダメージを与えられなく
 なる不具合が、7月26日のバージョンアップによる対策後も、ま
 れに再発してしまう場合があったため、改めて修正されました。

■モンスター「ゴラホ族」のモーションが正常に反映されない場
 合があった不具合が修正されました。

■モンスター「Golden-Tongued Culberry」が詠唱なしで魔法を使
 用していた不具合が修正されました。

■ジョブ特性「正正堂堂」の効果が正常に反映されていなかった
 不具合が修正されました。

■ジョブアビリティ「散華」および「乱れ撃ち」を使用し、遠隔
 攻撃を行った際に表示されるメッセージの不具合を修正しました。

■メインジョブが吟遊詩人、サポートジョブがコルセアの場合に、
 特定の状況下で歌の効果が得られない場合があった不具合が修
 正されました。

■以下のオートマトンのアタッチメントに関して、オートマトン
 の遠隔攻撃に対する効果が正常に反映されていなかった不具合
 が修正されました。
 アチューナー/ターゲットマーカー

■オートマトンの装備変更画面に表示されていた不適切なヘルプ
 メッセージが修正されました。

■ビシージでアルザビ防衛戦が発生した際、レンタルハウス内に
 いるPCがモンスターからの攻撃を受けて戦闘不能になってしま
 う場合があった不具合が修正されました。

■コロロカの洞門の「MorionWorm」が出現する場所「???」と、
 アットワ地溝の「Luminant」を正常にターゲットできなくなっ
 ていた不具合が修正されました。

["PlayStation 2"版のみ]
■ソフトウェアキーボードを使用した際に動作が停止し、操作を
 受け付けなくなる場合があった不具合が修正されました。

[Xbox 360版のみ]
■Xbox 360の機能「実績」のうち「合成スキル100」のロックが、
 条件を満たしていないにも関わらず解除できてしまう場合があっ
 た不具合が修正されました。
≪2006.8.2 バージョンアップ≫

[イベント関連]
■新たな「アトルガンの秘宝」ミッションが追加されました。

■ビシージに関して、以下の項目が変更・調整されました。

 ○徐々にHPが減少するステータス異常の効果がビシージ終了後
  に解除されるようになりました。
 ○蛮族軍が撤退した際に、拠点兵力が半減した状態で停滞する
  ようになりました。
 ○蛮族軍がアルザビに侵攻してくる際のモンスターの数が調整
  されました。
 ○蛮族軍が撤退する条件が緩和されました。

[バトル関連]
■アラパゴ暗礁域の一部の古鏡と護衛モンスターの出現位置が変
 更されました。

[アイテム関連]
■アイテム「アトルガン絹布」の合成レシピが追加されました。

■以下のアイテムの名称が変更されました。
 インペリアルリング → トルーパーリング

[不具合修正]
■アサルトのうち、ルジャワン霊窟を作戦領域とする一部の作戦
 において、以下の不具合が修正されました。

 ○シャナーハ草保護作戦/黒羊買付作戦
 ・帰還の幻灯の出現位置が正しくアナウンスされていなかった
  不具合

 ○黒羊買付作戦
 ・作戦中に不適切なメッセージが表示される場合があった不具合
 ・「Harvesting Point」の表記が正しくなかった不具合

■モグロッカーの使用期限が切れた状態で、使用可能エリアをア
 ルザビ以外のすべてのモグハウスとレンタルハウスからアルザ
 ビのみに戻した際に、「モグロッカーの使用可能エリアが広が
 りました」という誤ったメッセージが表示されていた不具合が
 修正されました。

■ビシージにおいて、特定の条件下で味方NPCの攻撃力が著しく低
 下してしまう場合があった不具合が修正されました。

■モンスター「Zoraal Ja's Pkuucha」にダメージを与えられなく
 なる不具合が、7月26日のバージョンアップによる対策後も、ま
 れに再発してしまう場合があったため、改めて修正されました。

■モンスター「ゴラホ族」のモーションが正常に反映されない場
 合があった不具合が修正されました。

■モンスター「Golden-Tongued Culberry」が詠唱なしで魔法を使
 用していた不具合が修正されました。

■ジョブ特性「正正堂堂」の効果が正常に反映されていなかった
 不具合が修正されました。

■ジョブアビリティ「散華」および「乱れ撃ち」を使用し、遠隔
 攻撃を行った際に表示されるメッセージの不具合を修正しました。

■メインジョブが吟遊詩人、サポートジョブがコルセアの場合に、
 特定の状況下で歌の効果が得られない場合があった不具合が修
 正されました。

■以下のオートマトンのアタッチメントに関して、オートマトン
 の遠隔攻撃に対する効果が正常に反映されていなかった不具合
 が修正されました。
 アチューナー/ターゲットマーカー

■オートマトンの装備変更画面に表示されていた不適切なヘルプ
 メッセージが修正されました。

■ビシージでアルザビ防衛戦が発生した際、レンタルハウス内に
 いるPCがモンスターからの攻撃を受けて戦闘不能になってしま
 う場合があった不具合が修正されました。

■コロロカの洞門の「MorionWorm」が出現する場所「???」と、
 アットワ地溝の「Luminant」を正常にターゲットできなくなっ
 ていた不具合が修正されました。

["PlayStation 2"版のみ]
■ソフトウェアキーボードを使用した際に動作が停止し、操作を
 受け付けなくなる場合があった不具合が修正されました。

[Xbox 360版のみ]
■Xbox 360の機能「実績」のうち「合成スキル100」のロックが、
 条件を満たしていないにも関わらず解除できてしまう場合があっ
 た不具合が修正されました。
無線LAN対応のゲーム&PSPシステムソフトウェア バージョン2.80からRSSチャンネルも動画のポッドキャスト対応になったので、無線LANルーターを購入しました。価格は8000円程。
注:XLink Kai を使った対戦とは違います。

BUFFALO WHR-G54S 無線LAN
BUFFALO WHR-G54S 無線LAN

ADSLだったので
ADSLモデム→無線LANルーター→ PCという接続。ルーターも付属のCDを読み込むだけ。

後はPSPのLANアクセスポイントの設定ですが、このルーターはAOSS対応なので自動設定してくれます。ワイヤレスLANスイッチをONにしておいて下さい。

設定→ネットワーク設定→インフラストラクチャーモード→新しい接続の作成(名前を好きにいれる)→アクセスポイント別自動設定→AOSS→LANルーターのAOSSボタン長押しで勝手に設定してくれます。

これだけです。インターネットしない時はワイヤレスLANスイッチをOFFにするのを忘れずに!
無線LAN対応のゲーム&PSPシステムソフトウェア バージョン2.80からRSSチャンネルも動画のポッドキャスト対応になったので、無線LANルーターを購入しました。価格は8000円程。
注:XLink Kai を使った対戦とは違います。

BUFFALO WHR-G54S 無線LAN
BUFFALO WHR-G54S 無線LAN

ADSLだったので
ADSLモデム→無線LANルーター→ PCという接続。ルーターも付属のCDを読み込むだけ。

後はPSPのLANアクセスポイントの設定ですが、このルーターはAOSS対応なので自動設定してくれます。ワイヤレスLANスイッチをONにしておいて下さい。

設定→ネットワーク設定→インフラストラクチャーモード→新しい接続の作成(名前を好きにいれる)→アクセスポイント別自動設定→AOSS→LANルーターのAOSSボタン長押しで勝手に設定してくれます。

これだけです。インターネットしない時はワイヤレスLANスイッチをOFFにするのを忘れずに!


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索