ゲームにゅーす、攻略
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4月25日(火)より、コンビニのセブン-イレブン全店でWebMoneyの取り扱いを開始すると発表。但しローソンや、ファミリーマート等とは違い、申込み手続きが必要。PCでプリントアウトして持っていくか、携帯でセブン-イレブン払込票番号を店員に見せる必要がある。
□WebMoney Corporation PR
株式会社コーエーネットは、新たにゲームソフトレンタル事業「RentaNet」を展開する事が発表された。2006年5月下旬より運用を開始する予定で、2008年度には店舗数1,500店、900億円規模の市場を目指ストの事。レンタルできるゲームタイトル&値段&期間がかなり気になりますね。
□RentaNet
2006 年5月5日(祝)に、StarHorse2で実況を担当する杉本清アナによる生実況イベントが開催される。
1回目 12:00~12:45、2回目 14:00~14:45と2回行われる。事前に応募が必要なので注意。2006年4月15日~4月25日池袋GiGO4階受付で応募。4月27日HPやポスターで発表されるとの事。2ショット撮影会もあるようなので、競馬ファン、杉本清アナファンは急げ! □StarHorse2 NEW GENERATION | イベント情報
2006年5月10日~12日似開催されるE3 2006 スクエニ特設サイトがオープンした。ファイナルファンタジーシリーズがずらりと並ぶようだ。まだ発売されていないタイトルだとPS2「聖剣伝説4」、DS「ファイナルファンタジーIII」が出展されるようだ。しかし報道関係者に向けての発表会があることから、これ以外にも発表される可能性がある。
□スクエニE3 2006特設サイト
再び「練武祭(れんぶさい)」の時期が近づいてまいりました。
練武祭とは、巨大魚のバナーを空に掲げたり、男の子に甲冑を着せ て戦わせたりして、男児の健やかな成長を祝う東方由来のお祭りで す。 ところで、前回の練武祭を経験されたみなさんは、あの事件を覚え ていらっしゃいますか? モグハウス管理組合が東の国より借りた、大切な甲冑が盗賊に奪わ れてしまった、あの一件です。あの時はみなさんの活躍でなんとか 甲冑を取り戻し、期日までに東の国に甲冑を返すことができました が、一歩間違うと外交問題にも発展しかねない冷や汗モノの事件で した……。 あれから幾星霜。さすがのモグハウス管理組合も「練武祭」開催を 諦めた、と思われ始めた頃、ある噂がアルタナ四国を駆け抜けまし た。管理組合が、今度こそ完璧な「練武祭」を開催しようと、東の 国と粘り強い交渉を重ねた末、ついに源氏一族より再び家宝「源氏 八甲」を借り受ける許可を得た、というのです。 モーグリたちはすでに受け入れ準備に東奔西走しており、すべては 順調に進んでいるように見えました。そう、つい先日までは……。 話を少し戻します。数ヶ月前、甲冑を載せて東の国より出港した輸 送船は、アトルガン皇国の三角帆の交易船そっくりに擬装していま した。理由は簡単。「源氏八甲は我が国の至宝。されど、輸送には 敵国アトルガンの領海を通過する必要がござれば……」とのことで した。用心にも用心を期してのことでしたが、今思えば、これが新 たな事件の始まりでした……。 輸送船がミンダルシア大陸のミゴヤ砂浜に到着した時のこと。上陸 の間隙をつかれ、輸送船はある一団の襲撃を受けたのです。その正 体は、ミスラの頭領「黒鯱のミゥ」率いる、近東の海賊。暗碧海か らずっと後をつけてきた彼女たちは、アルタナ四国がアトルガンか ら兵器を輸入している、と勘違いしていたのです。 運がよいのか悪いのか、ちょうどそこに迎えのウィンダス連邦軍が 到着したため、海賊たちを包囲することには成功しました。しかし、 追い詰められた彼女たちは、説得に応じないばかりか、積み荷が宝 物の甲冑と知ると、ある暴挙に出ました。 鎧櫃を開け、中の源氏八甲を着込んで脱出を試みたのです。おそら く、宝物を着ている自分たちを攻撃できまい、と思ったのでしょう。 さぁ、大変です。もう、こうなってしまっては今一度みなさんの力 をお借りするしかありません。再び木匠クペルシャン特製の木刀を 手にし、鎧を傷めないように清めた上で、「源氏八甲の中の人」つ まり海賊をやっつけてください! モグハウス管理組合の、いえアルタナ四国の威信は、みなさんの双 肩にかかっているのです! ■イベント参加にあたって ・初期3国にいるMoogleに話しかけ、藕木刀を受け取ってくださ い。 ・藕木刀もしくは木刀を装備した状態でNomad Moogleに話しかけ ることで、イベントへの参加権を得ることができます。 ・参加権が有効になると、レベルが1に制限され、移動速度が上 昇します。レベル1以上の装備品を身に着けていた場合には自 動的に外れてしまうのでご注意ください。 ・参加権が有効な状態では、通常のモンスターに襲われることは なく、また通常のモンスターに攻撃することもできません。 ■開催期間 地球時間の4月28日(金)9:00頃から、5月11日(木)16:00頃までを 予定しています。
下記日時におきまして、ファイナルファンタジーXIのバージョンア
ップを実施いたしました。 記 日 時:2006年4月25日(火) 4:00頃 対 象:ファイナルファンタジーXIをご利用のお客様 【主な変更内容】 ■ビシージについて以下の調整が行われました。 ・拠点兵力の基本上昇率を調整しました。 ・蛮族拠点に設置されている「古鏡」を破壊しても拠点兵力 が減らなくなりました。 ただし、拠点兵力の上昇を抑えることはできます。 ■アトルガン白門の混雑緩和のため以下の調整が行なわれました。 ・アトルガン白門から出航する機船の乗船上限が引き上げら れました。 ・アトルガン白門のバザー関税に、ジュノのバザー関税と同 じ計算式が適用されました。 ■ナシュモにおいてジョブチェンジを行ったあと、他エリアに 入った際、ホームポイントの設定ができていた不具合を修正 しました。 ■ブラックゴーストをNPCに売却した際の価格が正常ではなかっ た不具合を修正しました。
これは2005年東京ゲームショウTGSフォーラム 基調講演で発表された動画のコントローラー紹介部分だと思います。
当サイトで行われている投票「年末買う次世代ゲーム機は?」で、一週間経過しての中間発表。
トップはレボリューション。DSの勢いそのままに、新しいコントローラーでの操作が気になる所ですね。一方、PS3はリッジ7の発売は決まったものの情報公開がまだ少ない。E3後の伸びが期待される。Xbox360はちょっとタイトルがまだ揃ってない感じがするので、ブルードラゴンなどの動きによって変わりそうではあります。皆様の投票おまちしています! □年末買う次世代ゲーム機は?
2006年7月発売予定のPSP『LocoRoco(ロコロコ)』の公式HPで体験版のダウンロードが25から開始される。といってもPSPRのシステムソフトウェアのバージョン2.70以上が必要という事なので、明日のPSPバージョン2.70アップデート開始でアップデートしてから楽しもう。
![]() LocoRoco(仮称) □LocoRocoロコロコ公式 |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(08/23)
(08/23)
(08/23)
(08/23)
(08/22)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
|