忍者ブログ
ゲームにゅーす、攻略
[156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

HORIから「オレコマンダー」が発表。プレー中の食事をサポート?する「ショクシ」、電光掲示板方腕章「エレキワンショー」などが発表された。興味はそそられるが、つける勇気までは・・・

高橋名人超え! 20連射を生み出すHORIの新兵器ついに発売へ! (nikkeibp.jp)
PR
Fifth Phantom Saga、ソニック ザ ヘッジホッグなどが公開され、中氏が解説を行った。次世代機はハリウッド映画に負けないような映像表現が可能になっていると発言も。

【TSG2005】セガその2 中氏がセガの次世代タイトルを解説! セガの未来を見つめよ!! (eg)
「PSでは8:2だったレンダリングとシステム構築の割合が、PS3では5:5になること。それによって表現の幅が飛躍的に広がるのである。 」とエレクトロニック・アーツのYoung氏

次世代ゲーム機で人は感動できるのか? エレクトロニック・アーツの次世代戦略 (nikkeibp.jp)
東京ゲームショウのメタルギアソリッド4イベントの様子が掲載されている。4は2の数年後設定で小島氏「今回はじじい萌えデス」発言が。スネークの表情やアクションに期待しよう!

来年のTGSに出展決定!?『メタルギアソリッド4』(ジーパラ)
映像出展中の「METAL GEAR SOLID 4(仮)」はキモチ悪いくらい美麗! (nikkeibp.jp)
東京ゲームショウ2005、ソニー・コンピュータエンタテインメントブースレポートが掲載されている。プレイステーション 3は大混雑のようだ。

東京ゲームショウ2005、ソニー・コンピュータエンタテインメントブースレポート(GameWatch)
■CPU
Cellプロセッサ
PowerPC-base Core @3.2GHz
1 VMX vector unit per core
512KB L2 cache
7 x SPE @3.2GHz
7 x 128b 128 SIMD GPRs
7 x 256KB SRAM for SPE
8つのSPEの内、1つはリダンダンシーの為
浮動小数点演算性能 : 218 GFLOPS

■GPU
RSX @550MHz
浮動小数点演算性能 : 1.8 TFLOPS
Full HD (最大1080p) x 2 チャンネル
Multi-way programmable parallel floating point shader pipelines

■サウンド
Dolby 5.1ch、DTS、LPCMなど (Cell-base processing)

■メモリ
256MB XDR Main RAM @3.2GHz
256MB GDDR3 VRAM @700MHz

■システムバンド幅
Main RAM 25.6GB/s
VRAM 22.4GB/s
RSX 20GB/s (write) + 15GB/s (read)
SB 2.5GB/s (write) + 2.5GB/s (read)

■浮動小数点演算性能
2 TFLOPS

■記憶領域 HDD
デタッチャブル 2.5” HDD slot x 1

■入出力
USB 前面 x 4、背面 x 2 (USB2.0)
Memory Stick 標準/Duo、PRO x 1
SD 標準/mini x 1
CompactFlash (Type I、II) x 1

■通信
Ethernet (10BASE-T、100BASE-TX、1000BASE-T) x 3
(インプット x 1 + アウトプット x 2)
Wi-Fi IEEE 802.11 b/g
Bluetooth Bluetooth 2.0 (EDR)

■コントローラ
Bluetooth (最大 7台)
USB2.0 (有線接続)
Wi-Fi (PSP)
Network (over IP)

■AV出力
解像度 480i、480p、720p、1080i、1080p
HDMI HDMI出力端子 x 2
アナログ AV MULTI OUT(AVマルチ出力)端子 x 1
デジタル音声 DIGITAL OUT(OPTICAL)(光デジタル出力)端子 x 1

■Disc media *読み出し専用
CD
PlayStation CD-ROM
PlayStation2 CD-ROM
CD CD-DA (ROM)、CD-R、CD-RW
SACD SACD Hybrid (CD層)、SACD HD
DualDisc DualDisc (音楽専用面)DualDisc (DVD面)

DVD
PlayStation2 DVD-ROM
PLAYSTATION3 DVD-ROM
DVD-Video DVD-ROM、DVD-R、DVD-RW、DVD+R、DVD+RW

Blu-ray Disc
PLAYSTATION3 BD-ROM
BD-Video BD-ROM、BD-R、BD-RE

株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント公式発表PDFより
東京ゲームショウ2005の初日入場者は3万6068人。
PS3,Xbox360効果?もあり、去年より3000人も多かった事から、一般公開される17,18はもっと混みそうです。

東京ゲームショウ2005、初日入場者は3万6068人 (nikkeibp.jp)
タイトーがプレイステーション3に正式参入する事が発表された。
プロジェクト・サイキック(仮称)、エクストリーム(仮称)の2タイトルの発売も決定!

タイトー「プレイステーション3」(PS3)フォーマットに正式参入(タイトー)


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索