忍者ブログ
ゲームにゅーす、攻略
[1] [2] [3]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アイテム名
ポーション 100
ハイポーション 300
エーテル 1000
フェニックスの尾 1000
ハンドガンの弾 10
ライフルの弾 20
マシンガンの弾 20
ケルベロス 1000
グリフォン 1000
ミドルバレル 1000
ロングバレル 1000
ショートバレル 1000
スナイプスコープ 1000
マテリアフローター 1000
ケルベロスレリーフ 1000
ファイヤマテリア 1000
PR
武器・パーツ名
ケルベロス
└ ケルベロスII 2000
 └ ケルベロスIII 5000
  ├ Pケルベロス 10000
  │└ Pケルベロスγ 17000
  │ └ パワードケルベロス 26000
  └ Sケルベロス 10000
   └ Sケルベロスγ 17000
    └ クォントケルベロス 26000
    └ ゼロケルベロス 26000
ヒドラ
└ ヒドラII 2000
 └ ヒドラIII 5000
  ├ Pヒドラ 10000
  │└ Pヒドラγ  17000
  │ └ ギガントヒドラ 26000
  └ Sヒドラ 10000
   └ Sヒドラγ 17000
    └ フェザーヒドラ 26000
グリフォン
└ グリフォンII 2000
 ├ Pグリフォン 5000
 │└ Pグリフォンβ 10000
 │ └ Pグリフォンγ 17000
 │  └ デュエルグリフォン 26000
 └ Sグリフォン 5000
  └ Sグリフォンβ 10000
   └ Sグリフォンγ  17000
    └ スターリーグリフォン 26000
おもちゃの銃
└ 銀のおもちゃの銃 15000
 └ 金のおもちゃの銃 35000
  └ アルテマウェポン 200000
ミドルバレル
└ ミドルバレルII 1500
 └ ミドルバレルIII 4000
  └ ミドルバレルβ 8000
   └ ミドルバレルγ 13500
     └ マスターMバレル 21000
ロングバレル
└ ロングバレルII 1500
 └ ロングバレルIII 4000
  └ ロングバレルβ 8000
   └ ロングバレルγ 13500
    └ ノヴァLバレル 21000
ショートバレル
└ ショートバレルII 1500
 └ ショートバレルIII 4000
  └ ショートバレルβ 8000
   └ ショートバレルγ 13500
    └ ゲイルSバレル 21000
マテリアフローター
└ マテリアフローターγ 32000
ラピッドファイア
└ ラピッドファイアβ 8000
 └ ラピッドファイヤγ 23000
パワーブースター
└ パワーブースターβ 8000
 └ パワーブースターγ 23000
反重力フローター
└ 反重力フローターβ 10000
 └ 反重力フローターγ 25000
ケルベロスレリーフ
└ ケルベロスレリーフβ 6500
 └ ケルベロスレリーフγ 18000
ファーアジャスター
└ ファーアジャスターγ 17000
パワークロス
└ パワークロスβ 6500
 └ パワークロスγ 18000
■感情表現コマンド一覧
/agree 賛成する /yes うなずく
/angry 怒る /panic うろたえる
/apologize 謝る /point 指を差す
/blush 照れる /poke つんつんとつつく
/bow お辞儀をする /praise 賞賛する
/bye 別れを告げる /psych 気合を入れる
/cheer 応援する /salute 敬礼する
/clap 拍手する /shrug 肩をすくめる
/congratulate お祝いする /shocked ドキッとする
/cre 泣く /slap 叩く
/dance ステップを踏む /sigh 落ち込む
/upset うんざりする /squats スクワット
/pushups 腕立て伏せ /growl 周囲に怒鳴り散らす
/fume 地団駄を踏む /stagger よろめく
/grin にやりと笑う /attention 直立不動になる
/happy 幸せ /surprised 驚く
/huh 理解に苦しむ /thank 感謝する
/joy 喜ぶ /think 腕組みをする
/laugh 腹を抱えて笑う /wave 手を振る
/no 首を振る /yawn あくびをする
■マクロ
/say
/bg…ロビーでのバトルグループ会話
/ss…スクリーンショットをとる。
/shareradar (on・off)…シェアレーダーを開くor閉じる
/modeshift…ジョブをドロップする
/chatlog (on・off)…チャットログウィンドウのON/OFFを行う
/sos on/off…救援要請を発動する
/time…ゲームPlay時間と地球時間の表示。
/screen (on・off)<A>
<A>
   MYINFO…自機情報
   WEAPONINFO…武器情報
   BPGAUGE…BPゲージ
   TARGETINFO…ターゲット情報1
   TARGETSUBINFO…ターゲット情報2
   METER…メーター類
   PRIVATERADAR…プライベートレーダー
   PING…通信状況
   COMPASS…コンパス
   ALL…全て
/item <A> <B>…アイテムを、武器やパーツに対して使用する。
 例)/item repair [larm | rarm | body | legs]
/item repair larm
     このコマンドで左アームにリペアのアイテムを使用します。
※該当する回復アイテムが複数ある場合はアイテムスロットの先頭から使用します。
repair:<B>省略の場合は、パーツの体力を見て、一番ダメージ比率が大きい
         箇所に使用されます。
         また、ダメージを受けているパーツが無い場合はアイテムを使用しません。
reload:<B>省略の場合は、アクティブ武器を指定したと見なします。
          同カテゴリの武器を複数持っていた場合はアクティブ→左腕→右腕→ 左肩→右肩の順
          にチェックします。
          また、弾が減っていない場合はアイテムを使用しません。
/modeshift…モードシフト発動
/callsign…名前表示にコールサインをつける
/rv (ナンバー)…登録されているラジオボイス再生
■感情表現コマンド一覧
/agree 賛成する /yes うなずく
/angry 怒る /panic うろたえる
/apologize 謝る /point 指を差す
/blush 照れる /poke つんつんとつつく
/bow お辞儀をする /praise 賞賛する
/bye 別れを告げる /psych 気合を入れる
/cheer 応援する /salute 敬礼する
/clap 拍手する /shrug 肩をすくめる
/congratulate お祝いする /shocked ドキッとする
/cre 泣く /slap 叩く
/dance ステップを踏む /sigh 落ち込む
/upset うんざりする /squats スクワット
/pushups 腕立て伏せ /growl 周囲に怒鳴り散らす
/fume 地団駄を踏む /stagger よろめく
/grin にやりと笑う /attention 直立不動になる
/happy 幸せ /surprised 驚く
/huh 理解に苦しむ /thank 感謝する
/joy 喜ぶ /think 腕組みをする
/laugh 腹を抱えて笑う /wave 手を振る
/no 首を振る /yawn あくびをする
■マクロ
公式テキストコマンド一覧
/say
/bg…ロビーでのバトルグループ会話
/ss…スクリーンショットをとる。
/shareradar (on・off)…シェアレーダーを開くor閉じる
/modeshift…ジョブをドロップする
/chatlog (on・off)…チャットログウィンドウのON/OFFを行う
/sos on/off…救援要請を発動する
/time…ゲームPlay時間と地球時間の表示。
/screen (on・off)<A>
<A>
   MYINFO…自機情報
   WEAPONINFO…武器情報
   BPGAUGE…BPゲージ
   TARGETINFO…ターゲット情報1
   TARGETSUBINFO…ターゲット情報2
   METER…メーター類
   PRIVATERADAR…プライベートレーダー
   PING…通信状況
   COMPASS…コンパス
   ALL…全て
/item <A> <B>…アイテムを、武器やパーツに対して使用する。
 例)/item repair [larm | rarm | body | legs]
/item repair larm
     このコマンドで左アームにリペアのアイテムを使用します。
※該当する回復アイテムが複数ある場合はアイテムスロットの先頭から使用します。
repair:<B>省略の場合は、パーツの体力を見て、一番ダメージ比率が大きい
         箇所に使用されます。
         また、ダメージを受けているパーツが無い場合はアイテムを使用しません。
reload:<B>省略の場合は、アクティブ武器を指定したと見なします。
          同カテゴリの武器を複数持っていた場合はアクティブ→左腕→右腕→ 左肩→右肩の順
          にチェックします。
          また、弾が減っていない場合はアイテムを使用しません。
/modeshift…モードシフト発動
/callsign…名前表示にコールサインをつける
/rv (ナンバー)…登録されているラジオボイス再生
■Assault -アサルト- (近距離攻撃タイプ)
前線で近距離攻撃を主として行動するなら、近距離武器を装備するとともに移動加速が上がる「アサルト」をメインジョブに。両手に武器を装備する場合、相手の特性に柔軟に対応できるよう、異なる攻撃属性を選択しておくといい。
メインジョブ時:移動加速度が上昇
サポートジョブ時:回転速度が上昇
モードシフト:ローラーダッシュゲージの全回復。ローラーダッシュ時間の延長

■Mechanic -メカニック- (修復タイプ)
戦場で破損した味方のヴァンツァーを修復する役割を担う場合、「メカニック」を選ぶといい。メインジョブにセットすると、一度に回復できる量が増加するため、味方を速やかに修復し、前線に復帰させる事ができる。
メインジョブ時:回復量アップ
サポートジョブ時:回復を受けた時の回復量アップ
モードシフト:リペアBPゲージの全回復。リペアBPのゲージ消費の減少

■Missileer -ミサイラー- (遠距離攻撃タイプ)
遠距離攻撃で前線の味方を支援するなら、「ミサイラー」が適している。メインジョブにセットすると、ミサイル使用時のリロード時間が短縮し、サポートジョブにセットするとグレネードなどの範囲攻撃に対する防御力が向上する
メインジョブ時:ミサイルのリロード時間が短縮
サポートジョブ時:範囲攻撃で受けるダメージが減少
モードシフト:ロックオン中の敵を瞬時にロックオン。ロックオン時間の短縮。

■Recon -レコン- (索敵視察タイプ)
「レコン」をメインジョブにセットすると、レーダーのレンジが拡大し、その結果、策敵の制度も向上する。バックパック「センサー」を装備した「レコン」は、広い戦場においても敵の配置を素早く把握することが可能だ。
メインジョブ時:レーダーのレンジが拡大
サポートジョブ時:移動時の静音化
モードシフト:センサーBPゲージの全回復。センサーBPのゲージ消費の減少。

■Sniper -スナイパー- (狙撃タイプ)
遥か遠くの敵を正確に狙撃するのに最も適したジョブが「スナイパー」である。射程の長いライフルに加え、バックパック「ステルス」を装備すれば、誰にも見つからずに敵の戦力を確実に削いでいくことが可能になる。
メインジョブ時:武器の集弾時間が短縮
サポートジョブ時:攻撃後の反動が減少
モードシフト:ステルスBPゲージの全回復。ステルスBPゲージ消費の減少。被弾や射撃してもステルス切れない。

■Comms -コムス- (小隊サポートタイプ)
バックパック「ラジオ」を装備して、砲撃や爆弾などの支援攻撃を要請する「コムス」は、形勢を一気に覆すことをも可能とする。しかしその反面、敵軍から真っ先に狙われるというリスクを負う。
メインジョブ時:支援が発動するまでの時間が短縮
サポートジョブ時:支援攻撃で受けるダメージが減少
モードシフト:ラジオBPゲージの全回復。ラジオBPのゲージ消費の減少。

■Jammer -ジャマー- (電子戦闘タイプ)
「ジャマー」は、バックパック「EMP」や「ECM」の機能を駆使し、敵機のステータスに障害を与えたり、敵軍を混乱させたりすることを得意とする。とりわけアサルト部隊とのコンビネーションにおいて、その真価を発揮するジョブである。
メインジョブ時:ステータス障害成功までの時間が短縮
サポートジョブ時:ステータス障害からの回復時間が短縮
モードシフト:ECM/EMPBPゲージの全回復。ステータス障害の回復。ECM/EMPBPゲージ消費の減少。被弾してもECMが切れない
■Assault -アサルト- (近距離攻撃タイプ)
前線で近距離攻撃を主として行動するなら、近距離武器を装備するとともに移動加速が上がる「アサルト」をメインジョブに。両手に武器を装備する場合、相手の特性に柔軟に対応できるよう、異なる攻撃属性を選択しておくといい。
メインジョブ時:移動加速度が上昇
サポートジョブ時:回転速度が上昇
モードシフト:ローラーダッシュゲージの全回復。ローラーダッシュ時間の延長

■Mechanic -メカニック- (修復タイプ)
戦場で破損した味方のヴァンツァーを修復する役割を担う場合、「メカニック」を選ぶといい。メインジョブにセットすると、一度に回復できる量が増加するため、味方を速やかに修復し、前線に復帰させる事ができる。
メインジョブ時:回復量アップ
サポートジョブ時:回復を受けた時の回復量アップ
モードシフト:リペアBPゲージの全回復。リペアBPのゲージ消費の減少

■Missileer -ミサイラー- (遠距離攻撃タイプ)
遠距離攻撃で前線の味方を支援するなら、「ミサイラー」が適している。メインジョブにセットすると、ミサイル使用時のリロード時間が短縮し、サポートジョブにセットするとグレネードなどの範囲攻撃に対する防御力が向上する
メインジョブ時:ミサイルのリロード時間が短縮
サポートジョブ時:範囲攻撃で受けるダメージが減少
モードシフト:ロックオン中の敵を瞬時にロックオン。ロックオン時間の短縮。

■Recon -レコン- (索敵視察タイプ)
「レコン」をメインジョブにセットすると、レーダーのレンジが拡大し、その結果、策敵の制度も向上する。バックパック「センサー」を装備した「レコン」は、広い戦場においても敵の配置を素早く把握することが可能だ。
メインジョブ時:レーダーのレンジが拡大
サポートジョブ時:移動時の静音化
モードシフト:センサーBPゲージの全回復。センサーBPのゲージ消費の減少。

■Sniper -スナイパー- (狙撃タイプ)
遥か遠くの敵を正確に狙撃するのに最も適したジョブが「スナイパー」である。射程の長いライフルに加え、バックパック「ステルス」を装備すれば、誰にも見つからずに敵の戦力を確実に削いでいくことが可能になる。
メインジョブ時:武器の集弾時間が短縮
サポートジョブ時:攻撃後の反動が減少
モードシフト:ステルスBPゲージの全回復。ステルスBPゲージ消費の減少。被弾や射撃してもステルス切れない。

■Comms -コムス- (小隊サポートタイプ)
バックパック「ラジオ」を装備して、砲撃や爆弾などの支援攻撃を要請する「コムス」は、形勢を一気に覆すことをも可能とする。しかしその反面、敵軍から真っ先に狙われるというリスクを負う。
メインジョブ時:支援が発動するまでの時間が短縮
サポートジョブ時:支援攻撃で受けるダメージが減少
モードシフト:ラジオBPゲージの全回復。ラジオBPのゲージ消費の減少。

■Jammer -ジャマー- (電子戦闘タイプ)
「ジャマー」は、バックパック「EMP」や「ECM」の機能を駆使し、敵機のステータスに障害を与えたり、敵軍を混乱させたりすることを得意とする。とりわけアサルト部隊とのコンビネーションにおいて、その真価を発揮するジョブである。
メインジョブ時:ステータス障害成功までの時間が短縮
サポートジョブ時:ステータス障害からの回復時間が短縮
モードシフト:ECM/EMPBPゲージの全回復。ステータス障害の回復。ECM/EMPBPゲージ消費の減少。被弾してもECMが切れない
手につけられる武器、盾リストです。購入の目安ぐらいに。
*アサルトのLv17まで
$ 種類 Lv J Weight Damage +Blast Ammo Range
10 マシンガン 1 A 50 11x8 100 200m
10 マシンガン 20 7x8 100 200m
200 ロッド 2 25 100x1 12m
800 マシンガン 3 50 17x8 100 200m
800 マシンガン 20 11x8 100 200m
1600 ライフル 4 A 60 49x3 100 400m
1600 ショットガン 5 50 20x6 100 150m
1600 ショットガン 20 14x6 100 150m
1100 シールド 30 HP900
1400 シールド 6 20 HP640
2600 マシンガン 7 50 17x9 75 200m
3700 マシンガン 9 A 55 12x9 75 200m
3700 マシンガン 20 12x9 75 200m
3700 ショットガン 55 22x6 75 150m
5600 ライフル A 70 57x3 75 400m
2200 ロッド 25 120x1 12m
2600 パイル 25 150x1 9m
2600 シールド 35 HP1010
4300 マシンガン 10 A 70 33x5 75 300m
5700 バズーカ 140 130x1 78 37 300m
2100 ナックル 10 100x1 7m
3000 シールド 20 HP710
5700 マシンガン 11 55 17x10 60 200m
5700 ショットガン 20 17x6 60 150m
7100 マシンガン 12 A 90 22x10 30 200m
4900 パイル 25 160x1 9m
9100 マシンガン 13 A 55 12x10 60 200m
13600 ライフル A 70 63x3 60 400m
5400 ロッド 25 140x1 12m
6300 シールド 35 HP1120
11000 マシンガン 14 A 70 36x5 60 300m
11000 マシンガン 20 12x10 60 200m
11000 ショットガン 55 25x6 60 150m
11000 ショットガン A 90 32x6 30 150m
14400 バズーカ 140 140x1 86 30 300m
5500 ナックル 10 110x1 7m
7700 シールド 20 HP780
14900 マシンガン 15 65 18x10 60 200m
14900 ショットガン 25 19x6 60 150m
10400 パイル 30 170x1 9m
18700 マシンガン 16 A 105 22x11 30 200m
18700 ショットガン A 80 15x6 84 150m
28100 ライフル A 80 60x3 60 400m
21300 マシンガン 17 A 65 12x11 60 200m
10600 ナックル 10 120x1 7m
12800 ロッド 30 150x1 12m
14900 シールド 40 HP1220
23900 マシンガン 18 65 18x11 60 200m
31100 バズーカ 160 155x1 94 30 300m
16700 シールド 25 HP860
30400 マシンガン 19 25 12x11 60 200m
30400 ショットガン 25 20x6 60 150m
30400 ショットガン 65 28x6 60 150m
39500 バズーカ 105 125x1 64 30 300m
21200 パイル 30 190x1 9m
55300 ライフル 20 160 245x1 30 600m
44500 マシンガン 21 65 17x12 50 200m
22200 ナックル 10 130x1 7m
26700 ロッド 30 160x1 12m
31100 シールド 40 HP1330
52100 ショットガン 22 75 30x6 50 150m
67800 バズーカ 180 170x1 102 25 300m
36500 パイル 35 200x1 9m
61200 ショットガン 23 30 22x6 50 150m
79500 バズーカ 120 135x1 69 25 300m
42800 シールド 30 HP950
70200 マシンガン 24 75 18x12 50 200m
70200 マシンガン 30 12x12 50 200m
105400 ライフル 180 265x1 25 600m
555000 シールド 25 45 HP1440
88300 ショットガン 26 75 33x6 50 150m
44100 ナックル 15 140x1 7m

肩につけられる武器、盾リストです。購入の目安ぐらいに。
*ミサイラーのジョブレベル13まで
種類 J $ Lv Weight Damage +Blast Ammo Range
ミサイル 10 1 100 60x2 14 30 500m
ミサイル M 900 3 100 60x2 17 30 500m
シールド 700 4 30 HP600
ミサイル 2500 6 100 87x2 21 23 500m
グレネード 3200 7 100 0x1 120 9 200m
グレネード 3200 50 0x1 72 9 150m
ロケット M 3200 100 0x4 72 9 1000m
ミサイル M 3200 100 78x2 19 23 500m
ミサイル 3800 8 115 74x2 17 23 500m
ミサイル 4500 9 35 69x1 12 22 500m
シールド 2600 35 HP690
グレネード 5200 10 115 0x1 130 9 200m
ロケット M 5200 115 0x4 78 9 1000m
ミサイル 5200 115 97x2 23 23 500m
グレネード 6900 11 55 0x1 80 7 150m
ロケット 6900 35 0x4 40 7 1000m
ミサイル M 6900 115 86x2 21 18 500m
ミサイル 8500 12 115 82x2 19 18 500m
シールド 4900 35 HP750
グレネード 10900 13 115 0x1 140 7 200m
ロケット M 10900 115 0x4 84 7 1000m
ミサイル 10900 35 77x1 14 18 500m
グレネード 13300 14 55 0x1 86 7 150m
ロケット 13300 35 0x4 43 7 1000m
ミサイル 13000 115 107x2 25 18 500m
ミサイル 22400 16 135 90x2 21 18 500m
シールド 13100 40 HP820
グレネード 25600 17 135 x1 153 7 200m
ロケット 25600 40 0x4 46 7 1000m
ミサイル 25600 40 84x1 15 18 500m
グレネード 28700 18 65 0x1 94 7 150m
ミサイル 28700 135 117x2 28 18 500m
ミサイル 44200 20 135 98x2 22 18 500m
シールド 25800 40 HP890
グレネード 53400 21 60 0x1 100 6 150m
ロケット 53400 40 0x4 50 6 1000m
グレネード 62500 22 150 0x1 170 6 200m
ミサイル 62500 150 127x2 30 15 500m
ミサイル 62500 45 93x1 17 15 500m
ロケット 84300 24 45 0x4 53 6 1000m
ミサイル 84300 150 106x2 24 15 500m
シールド 49200 45 HP970
グレネード 95100 25 450 0x1 180 6 200m
グレネード 106000 26 75 0x1 110 6 150m
ミサイル 106000 150 137x2 33 15 500m


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索