忍者ブログ
ゲームにゅーす、攻略
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ぼくのなつやすみ3がプレイステーション3で発売する事が決定した。2007年発売予定。6月29に発売されるぼくのなつやすみポータブルにはぼくのなつやすみ3の予告が入ってる。

ぼくのなつやすみ ポータブル 特典 ジャポニカ学習帳・ぼくなつ版付き
ぼくのなつやすみ ポータブル 特典 ジャポニカ学習帳・ぼくなつ版付き
PR
ぼくのなつやすみ3がプレイステーション3で発売する事が決定した。2007年発売予定。6月29に発売されるぼくのなつやすみポータブルにはぼくのなつやすみ3の予告が入ってる。

ぼくのなつやすみ ポータブル 特典 ジャポニカ学習帳・ぼくなつ版付き
ぼくのなつやすみ ポータブル 特典 ジャポニカ学習帳・ぼくなつ版付き
2001年より次世代光記録メディアの共同開発を進めていた日立マクセルと三菱化学メディアは、2006年6月5日、記録型 Blu-ray Disc、HD DVD の開発が完了し、市場の立ち上がりにあわせて、今後両社ブランド名で提供していくことを発表した。

日立マクセルと三菱化学メディア、記録型 Blu-ray、HD DVD を開発
2001年より次世代光記録メディアの共同開発を進めていた日立マクセルと三菱化学メディアは、2006年6月5日、記録型 Blu-ray Disc、HD DVD の開発が完了し、市場の立ち上がりにあわせて、今後両社ブランド名で提供していくことを発表した。

日立マクセルと三菱化学メディア、記録型 Blu-ray、HD DVD を開発
PSPは今携帯ゲーム機では任天堂DSに遅れているのでは?と思う方が多いと思う。そう私もそう思う。しかしそれは”携帯ゲーム機”の縛りで見るとだ。PSPはシステムのバージョンアップができ、インターネットブラウザ、RSSなど機能追加が頻繁に行われている。それにハックなどでiTunesが聞けたり・・・ゲーム機から抜け出しつつある。

PS3もその道を進むのではないだろうか。Linuを載せる事から、Linspire(Lindows)も動いてしまう。色々なフリーソフトも使える事になる。他ではできないアプリケーションが出てきたらどうだろう?ビデオチャットをしながら友達と同じゲームを楽しんだり、ゲーム以外でもHDムービーを編集したり出来るはず。何ができるか、どこまでできるか正直言ってわからない。価格についてはPCとして見るならプルーレイもついているので全然安い。久夛良木氏(SCEI)は「PS3はスーパーコンピュータ」と位置づけている事で自信がわかる。そうPS3の世界は見えてるようで全然見えてない。
さて気になるプレイステーション3の値段ですが20G、59,800円と決まっていたが60GBはオープン価格となっていた。そこで色々ショップやら電話をかけたり、ショッピングサイトを探してみたり、してみると71,800円(税抜き)がほぼラインだと分かった。20GBはHDMI出力端子、Memory Stickなど端子が色々ついていない。

プレイステーション3はゲーム機ではない。10年後を見据えてのスペックだ。そして11月11日発売となるが、おそらくプレイステーション3の性能を全部引き出してるゲームはないであろう。2007年発売とされるメタルギアソリッド4ぐらいから油がのって来るのだろうと思う。その頃にはPS3はゲームだけの機械ではないという事が起きてるかもしれない。

一方プレイステーション2は円熟期に入っている。一気にプレイステーション3に移るわけではないので、ゲームで遊びたいという人にはWiiやPS2を楽しむのがいいでしょう。そして安いPS3が出てきたときに変えるのがいいでしょう。新しいものが好きな方や、プレイステーション、ソニーが好きな方、進化を見て行きたいという人に発売日のプレイステーション3をおすすめしたい。
Yahoo検索5月度ゲーム機ランキングトップはPSP。E3の各社大々的に発表されたWiiやプレイステーション3は伸びたが届かずと言った所なのですかね?PSPとPS2の連動はまだまだな感じはありますが、PCを使っていろいろ出来る所がいいですね。

1 PSP
2 プレイステーション3
3 ニンテンドーDS
4 Wii
5 プレイステーション2
6 プレイステーション
7 ニンテンドーDS Lite
8 Xbox
9 Xbox360
10 ファミコン

「Yahoo!新着情報」発、検索ランキングとトピックで振り返る5月の Web
E3 2006で、プレイステーション 3用「CODED ARMS ASSAULT」を開発中であることをコナミが発表した。発売日、価格はともに未定。ストーリーなどはPSPとはまったく別の物となりそうだ。KONAMI E3 2006 SPECIAL SITE [CODED ARMS ASSAULT]では動画なども配信されているのでチェックしておこう!

コナミデジタルエンタテインメント、近未来の仮想空間が戦場となる、PS3「CODED ARMS ASSAULT」
KONAMI E3 2006 SPECIAL SITE [CODED ARMS ASSAULT]
TmediaでPS3「リッジレーサー7」のプロデューサーである寺本氏のインタビューが掲載された。同時発売を目指している事が明らかに。

ITmedia +D Games:「ありえるありえなさ」を追求する「リッジレーサー」の未来
PS3「リッジレーサー7」公式ホームページにて、E3 2006で公開されたムービーが配信された。

リッジレーサー7


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索