忍者ブログ
ゲームにゅーす、攻略
[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

次世代DVDのブルーレイとHDDVDの規格争いで映画タイトルが全てのプレイヤーに対応できるように団体を設立した。買う側にとっては一番ありがたいですね。せっかく購入したのにベータ見たいな事になったら大変です。
HD DVDとBlu-rayによる映画タイトル制作を支援--ソニックが団体設立
カリフォルニア州ノヴァトに本社を置くソニックは、次世代の映画ディスクが問題なく普及することを目指し、ディスク技術規格のHD DVDとBlu-rayをそれぞれ支持する企業を加えた団体を設立した。
PR
松下電器が9月にブルーレイプレイヤーを9月に米国で発売し、価格は1500ドル以下になると。DVD戦争もHDDVDは4月中旬に発売するそうだが、プレイステーション3の事もあり年末に激化しそうだ。
松下電器、Blu-ray Discプレイヤーを9月に米国市場で発売(CNETJapan)
松下電器の米国法人は3月28日、同社初のBlu-ray Discプレイヤー「DMP-BD10」を今年9月に発売すると発表した。価格は1500ドル以下になると見られる
PS3発売と同時に開始される「プレイステーション ネットワーク プラットフォーム」でもPSPと同じくゲームをハードディスクにダウンロードしてプレイすることが出来ることがGDCで発表。ネットワーク販売で「発売日に届かない」や、「安く手に入れたい」とユーザーとの理想が合えば強力なものとなりそうだ。

Game Developers Conference 2006
ゲームデベロッパーズカンファレンス2006が米国で開幕した。ソニー・コンピュータエンタテインメント ワールドワイドスタジオ プレジデント Phil Harrison によるプラットフォーム基調講演「PlayStation 3: 箱を越えて」が3月22日(水)に開催、任天堂社長岩田聡氏によるプラットフォーム基調講演「破壊的開発」が3月23日(木)に開催その他にも気になる講演が・・・PS3の発売延期を正式発表し、どのような新情報が公開されるか気になる所だ。

Game Developers Conference 2006
プレイステーション3の発売と同時にオンラインサービス「プレイステーションネットワークプラットフォーム」を全世界で開始。基本サービス料は無料という事が発表され、「オンラインゲームに必要なインフラなどは用意する」(久夛良木氏)と。

SCE、プレステ3の発売延期を正式発表--11月上旬に登場へ
結局PS3は11月上旬に発売延期すると言うことになった。ブルーレイの規格が決まらなかったと結構前から分かっている事だった。
SCE、プレステ3の発売延期を正式発表--11月上旬に登場へ
ソニー・コンピュータエンタテインメントは3月15日、2006年春に発売する計画であった次世代ゲーム機「PLAYSTATION 3(PS3)」の発売時期を11月上旬に延期することを正式に発表した。

PLAYSTATIONR32006年11月上旬日米欧同時発売
プレイステーションのコントローラーの振動技術で敗訴した。プレイステーションとコントローラ、および振動技術を利用するゲームの販売差し止めを提起して保留中だという。プレイステーション3にも影響しそうだがライセンスの料率でなんとか和解したい所だ。

プレステ危うし--ソニー、振動型ゲームコントローラの特許裁判で敗訴
PS2の振動型ゲームコントローラに関する特許をめぐる裁判で、特許侵害判決の破棄を求めたソニーの訴えが退けられた。
株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントは明日15日に業界関係者・報道関係者に向けて「PS Business Briefing 2006 March」を行なうことを明らかにした。春発売予定のPS3ですが、ブルーレイの規格の遅れなどによって発売日がどうなるかが気になる所ですが、明日何か発表があると嬉しいですね。
SCEJ、15日に「PS Business Briefing」を開催プレイステーション 3について何らかの発表がある可能性(GAMEWatch)
CNETJapanにて、PS3の原材料コストが計算されている。予想としては700ドル。そのままの値段ではなかなかゲーム機としては手が出せる値段ではないので、レボリューションも300ドル以下と言う事から高くても4~5万ぐらいだと予想しているのだが、どうなる事やら。
プレステ3の部品コスト--なぜそんなに高くなるのか(CNETJapan)
SCEIの次世代ゲーム機「PLAYSTATION 3」には、CellプロセッサやBlu-ray Disc対応ドライブなど高価な部品が搭載されることから、その価格設定をめぐってさまざま憶測が飛び交っている。
韓国内オンラインゲーム開発社のを集めて説明会が行われたようだが、条件などが厳しいようで難しそうだ。
PS3用Onlineゲーム開発提議にメーカーは渋い反応(ジーパラ)
日・ソニー・コンピュータエンタテインメント(以下、SCE)の次世代ビデオゲーム機プレイステーション3用オンラインゲーム開発関連事業説明会が開かれたが、韓国内ゲーム開発社の反応は冷たいものであった。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索